前回に続き、いよいよ第18回日本EVフェスティバル(Japan EV Festival 2012)コンバートEV1時間ディスタンスチャレンジの鉛電池クラスに1級整備学科が参加します![]()
![]()
![]()

チーム監督(先生)を中心に作戦会議![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

レギュレーションチェック
も無事クリア![]()
![]()
![]()


レース前に気合いが入ります![]()
![]()

記念撮影![]()

イェーイ![]()

ピース![]()

お祭りですから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

風船ガムぷーーーーーーーーーっ![]()

ってリラックスしすぎでは![]()
![]()
![]()
![]()

八百屋さん
(笑)
…本当の監督さんどうか叱ってやってください![]()
![]()
![]()

そうこうしているまにレーススタート![]()
![]()
![]()
監督さん頑張って![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



専門学校 読売自動車大学校は旧型の日産 マーチ(E-K11)を電気自動車化した今年3年目の伝統あるyccm EV MARCHで参戦します![]()
![]()
![]()
![]()
モーターはブラシ付きDC・アドバンスドDC(203-06-4001)16.3kW![]()
バッテリーは制御弁式鉛蓄電池・パナソニック(ec-fv1260)(20個)120V・14.4kWh![]()

昨年は電欠
で悔しい思いをしたので今年こそ入賞を目指します![]()
![]()
![]()
![]()

ルールとして乗車人数は無制限、一番多く載せたチームには「たくさん乗せたで賞」が授与されます![]()

ドライバー交代![]()
![]()
![]()

監督インタビュー受けてます![]()

そうこうしているうちに…
ゴーーーーーーール![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

yccm EV MARCHは8番ですので総合8位![]()
この順位は速い車がつくれるリチウムイオン電池クラスの車が混ざった順位ですので…
鉛電池クラスだけではなんと…
第3位![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
表彰台の結果と成りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ヤッター![]()
って、いやそこ1位の表彰台だから![]()
![]()
![]()
早く降りて…失礼な全く![]()
![]()
![]()

表彰式が始まるのを待ちます![]()


3位![]()

おめでとう
専門学校 読売自動車大学校 1級整備学科![]()
![]()
![]()
