その他
インフォメーション
- 〒136-0071
- 東京都江東区亀戸2-28-5
- 代表:03-3685-6761
- 入学相談:0120-37-2959
- FAX:03-3684-7420
Copyright 2007-2017YOMIURI COLLEGE OF CAR MECHANIC Tokyo Japan All rights reserved .
最新設備を使って、広い実習場で習得できる
不具合を調べるには自動車ごとに合う診断機が必要なため、多くの最新機種をそろえているのが専門学校 読売自動車大学校のこだわりです。
アライメント調整はタイヤの異常摩耗を防いだり真っ直ぐ走り心地よく曲がるためにも大切です。
ホイールの寸法やランナウト量など多くの項目を自動判別できます。
実際のエンジンと、かけるのに必要な機器が台上に取り付けられています。
故障診断の実習で使います。
エアコンの仕組みを知るための実習装置。
ゼファーχを台上に搭載。手作りで理解を深める工夫を施しています。
カーリフトを19台そなえた実習場。
車検整備や足回りの点検など整備実習はここで行ないます。
国内主要メーカー全てのバイクがある実習場です。
1年生では50cc、2年生では400ccのバイクを実習を行ないます。
自動車を検査するための機器。
車検は自動車整備士の大切な仕事の一つです。
4輪同時に車検できる設備なので4WDの自動車でも車検できます。
粉塵をシャットアウトでき、塗装を美しくする専用の設備。
1級整備学科では必修で板金塗装が学べる珍しい学校です。
平日9:00~17:00
その他
インフォメーション