今回は『チーム読売自動車大学校』に
ご協力頂いているメーカー様
をご紹介しちゃいます







はじめにブレーキメーカー
の
プロジェクト・ミュー様
です
私がレースを始めた頃からなので、かれこれ十数年のおつき合いになります
走るステージにあわせて細かくブレーキパッドを選定してくださるなど、いつも親身に相談に乗って頂いています

特にツインリンクもてぎはストップアンドゴーのコースのため、もの凄くブレーキ関係に負担がかかり
、まして真夏
の7時間走行となれば・・・

どれほど過酷な状況下になるかはご想像の通りです








そんな状況下でも最後までフィーリング変化が少なく、いつも安心して使用させて頂いています



次に
オイルメーカー
の
モティーズ
です

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキオイル、クーラント、ドライブシャフトグリス・・・










エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキオイル、クーラント、ドライブシャフトグリス・・・



個人的な理由もあるのですが、今年もすべてモティーズでいきますよ

走るステージや車両に合わせた商品




がもの凄くたくさんあり、細かく対応することができる気合い
の入ったメーカーです
もちろん過酷な状況下でも安心して使えるオイルなので、サーキットをこれから走りたいと思っている方には是非おすすめです










もちろん過酷な状況下でも安心して使えるオイルなので、サーキットをこれから走りたいと思っている方には是非おすすめです


そして6月3日は『チーム読売自動車大学校』としては2回目の占有練習会
に参加してきます









6月はかなり大忙し
になると思いますが、全開で頑張りますね


『レース開催場所&日程』
ツインリンクもてぎ
2013年7月6日(土)公式予選
2013年7月7日(日)“Joy耐”7時間耐久レース
谷口いづみ
1級整備学科
2013 Joy耐参戦ブログpart2 『チーム読売自動車大学校』レースに向けて始動開始!
2013 Joy耐参戦ブログpart1