【 ダートバギー
体験 & 自動車博物館
見学 】の巻
今回のツアーは那須の高原のおいしい空気を吸いながらのバギー体験。
そして、BBQ、さらに博物館をハシゴし、クラッシックカー、現代のスーパーカー
も見てしまおうという、弾丸ツアー
です。
スケジュールも秒単位(!?)ですのでご注意。

梅雨には入りしましたが、当日は日頃の行いのおかげで晴れとなりました。
総勢30名以上の団体は貸切バスで弾丸ツアーに出発。
出発後まもなく・・・・高速の入口が閉鎖。弾丸ツアーいきなりピンチです。
ここではバスの運転手さんの腕の見せ所でした。
下道を縫うように、細い路地もスムーズに通りぬけ、無事高速に乗ることができました。

高速でも、安全運転ながらスムーズな追い越しです。
運転手さんにお礼をいい、Pエリアでカステラ・タイムです。
切り落としカステラなので、ボリューム満点。
食べきれない人はおやつにとっておくことにしました。
クラッシック・カー博物館です。
ここでは、実際にクラッシック・カーに乗ることができます。

普通では乗れない車ばかりですので、非常に貴重な体験ができます。
また、上のフロアには世界の警察帽子の展示されています。 なぜ???


昼食は、りんどう湖ファミリー牧場にて、
バーベキュー
!!もちろん食べ放題
です。


みんなで鉄板を囲むのはたのしいですね
。
ん!?ソコっ!生で食べないでくださいっ
!



小食の(!?)私もついつい食べ過ぎてしまいました

昼食後は、バギー
でブイブイ
です。かなり車両が跳ねますが舌をかまないように。

PSガレージ。 こちらは、スーパーカーや、映画に使われている希少な車がそろっているカフェです。
有名な、デロリアン。ご存知ですよね!?
しかも、ここは、カフェ。ソファでアイスコースィーを飲みながら、みんなでバッ
ク・トゥー・ザ・ふゅちゃー!しました。(??)
帰りは、ものすごい
雨
。バスに乗ってからでよかったですね

無事、亀戸に到着。亀戸名物の羽亀公園の前で解散です。
お疲れ様でしたっ!





次回は
日産工場見学ツアー
です。
こちらも楽しみですね
ぜひご参加下さい
報告:Y1R
