いよいよシリンダ・ヘッド部の組み付けに入ります



今回はチームのスーパーメカニック、1級整備学科4年生のYMN君が頑張ってくれましたよ



まずはコンパウンドを使用して、バルブのすり合わせを行いました。
はじめはちょっとぎこちなかったYMN君、けれどすぐにコツを掴んで、リズミカルに作業してくれました



次に特殊工具を使用して、バルブやバルブ・スプリング等の組み付けです

するとそこへ、卒業生&昨年のチームリーダーのAOK君が登場!仕事帰りに激励に来てくれました



先輩の応援に、ますます気合いのはいるYMN君、シリンダ・ヘッドをシリンダ・ブロックへ組み付け、タイミングベルトを張り、どんどん仕上げていきます
最後に、熱膨張変化吸収のためのすき間、バルブ・クリアランスの測定&調整を行いました

この調整が上手くいかないとバルブ開閉のタイミングがずれ、エンジン性能に影響が出てしまうためかなりのプレッシャーです



しかもシックネス・ゲージを使っての測定の感覚は、ある程度の経験が必要になってきます。
けれど自信を持って調整してくれましたよ







SKJ君に続き、YMN君も遅くまで頑張ってくれました



とうとうレースまで3週間をきり、作業も大詰めに入ります



もう一踏ん張り頑張りますので、皆さん応援をよろしくお願いします

『
開催場所&日程
』


ツインリンクもてぎ
2013年7月6日(土)公式予選