12/23(祝)、世田谷の多摩川土手沿いにある、警視庁交通安全センターへOB(OG?)を含めたバイク乗りクラブ員を引き連れてバイク・レッスンに行ってきました。
当日の天気は、前日から-10℃下がったものの快晴!(^o^)
気を取り直して、朝7時半に学校出発です。
亀戸からは国道14号で靖国神社前を左折→内堀通りで皇居のお堀を眺めながら青山通り→玉川通り→世田谷通り。
久々のバイク、久々の都会!?
キムタクとビヨンセのポスターの大きさにビックリ(>_<)
早朝の祝日ということで、クリスマス直前にも関わらず道はガラガラでした。
そういえばK林くん、信号で新型GT-Rと並んだからって競争しちゃダメですよ。
君のは1000、相手は3800なんですから・・・。
ちなみに私のは250の仮面を付けた125(勝手な予想)ですけど、何か?
1限目は講義です。
「バイクにはブレーキが4つあります」。
「フロント・ブレーキ」、「リヤ・ブレーキ」、「エンジン・ブレーキ」
あとひとつは・・・。
「心のブレーキ」
ふむふむ。
事故のビデオは迫力満点でした。
というのも、街の交差点に付いているTVカメラで、実際の事故シーンを録画したものシリーズ!
帰り道が怖くなったくらいビビリました。みなさん安全運転しましょうね。
2限目はいよいよ実技です。
まずは車両点検。「ネンオシャチエブク、トウバシメ」なんて呪文を聞かされ(ゴメンナサイ)
あらら、ちゃんと意味があったのですね
ねん:燃料
お:オイル
しゃ:車輪、タイヤ
ちえ:チェーン
ぶ:ブレーキ
く:クラッチ
とう:灯火類
ば:バッテリー
しめ:各部の締め付け
だそうです。
それではみなさん、ご一緒に「ネンオシャ~」
次は準備体操です。
まじめにやったらかなり疲れました。
いよいよ乗車。まずは急制動の練習。
これがなかなかの曲者(クセモノ)でして、上手に止まれません。
たしかに普段一般道で思い切りブレーキをかけた経験なんてないですものね。勉強になります。
空走距離+制動距離=停止距離
目で見てアタマで判断し、手が動くまで0.75秒
ふむふむ。
お昼休みを挟んで午後は実技その2です。
パイロン・スラロームや1本橋走行、波状路、Uターン、8の字走行・・・。
明日にでも限定解除(今は大型二輪)の試験を受けたら一発で合格しちゃうのでは?と思うくらい練習できました。
続いては、コース各所にパイロンを立てて、ひとつのサーキット路を作っての完熟走行です。
白バイや指導員との追っかけっこ(不適切な表現になったことを謝罪します)です。
自分的には全開走行なのに、なんで前を走る白バイは離れて行くのでしょ~(泣)
4限目は完熟走行その2、の予定を急遽変更し、スタントマン・ショー見学です。
たまたま同じ日に隣の敷地で開催されていた「女性白バイ隊によるレッスン」に合流させていただきました。
実際に近い事故体験をすることで、安全意識、危険予知を高めてもらうという目的でプロのスタントマン・チームによるナマ交通事故を見学することができました。
その名も「スーパー・ドライバーズ」
目の前で見る左折巻き込み事故や右直事故、駐車車両に追突事故は迫力満点でした。
ますます帰り道が憂鬱に・・・。
でなくて、安全運転、かもしれない運転を心に誓いました。
佐藤くん、お疲れさまでした。上達しましたか?
森本くん、タイヤを買い換えるきっかけになりましたか?
北條くん、バイクのバンク角を体感できましたか?
今回ハッキリしたこと
事故の恐ろしさ。事故を起こした人も被害者も、その家族、友人まで巻き込んで不幸になるということ。
街中で白バイ隊を振り切って逃げることなんて、絶対に無理!不可能!
もちろん違反をせずにマナー良くバイク・ライフを楽しみましょう。
「大丈夫だろう」ではなく、「出てくるかもしれない」の気持ちで運転しましょう。
みなさん、お疲れさまでした。
最後になりましたが、本イベントにご協力いただいた全ての方々に御礼申し上げます。
車両研究部は随時部員を募集しています。クルマの参加もできるイベントあります!OB,OGのナマの声が聞けます。
部員になって、一度でもイベントに参加すれば永久会員となりますので、卒業後もつながって行きます。
2月前後には1泊ツーリングも予定(頼むよ小林部長!)
(車両研究部:黒須)